こんにちわ(^^ゞ 予防の季節に入り、4月は診察もバタバタと あっという間に過ぎ去りました。 久しぶりに会えたわんちゃんねこちゃんたちも 元気そうにされていて安心しました❀ まだ予防やワクチン接種がまだの方は 引き続き5月もお待ちしております(*^^*) ゴールデンウイークは 5月1日(木)休診日 5月2日(金)通常診察 5月3日(土)~6日(火)休診日 5月7日(水・・・


こんにちわ(*^^*)❀❀❀ 4月に突入して、 新生活がスタートしてる人も多いのではないでしょうか♫ 新しい出会いや経験はワクワクがいっぱいですね(*^^*) 逆に壁にぶつかることもたくさんあると思いますが 乗り越えられない試練は神様は与えない!!と 私は思って生きてます(笑) 自分が成長できるタイミングでもあると(p_-) かと言って無理をしすぎることは良くないので たまには息抜きをしな・・・

こんにちわ(*^^*) 春と言えば、ぽかぽか陽気でお散歩にもいい季節です❀ 暖かくなると人も動き出しますが 草木や植物たちにとってもすくすく育つ季節ですね♪ ただ花粉症の人にとっては辛い時季でもあります(^^;) 私は花粉が顔に付着して目のまわりが炎症を起こしたり するので、ガードしてくれるスプレーを顔に振ってます! わんちゃんやねこちゃん達も花粉症などの アレルギー症状が・・・

こんにちわ(^^❀ 寒い時期が過ぎ、 だんだん暖かくなる季節がやってきました。 毎年お知らせしてますが、 この時期は蚊の活動が活発になるため 蚊によって媒介される フィラリア症にかかる可能性があります。 そのため春~秋(5月~12月)にかけては、 事前検査を受けてからワンちゃんやネコちゃんに 予防薬を飲ませてあげてください(^ω^) 予防薬の種類には、フィラリアだけ予防す・・・

こんにちわ(^ω^) 日本で【2月22日】と言えば、『猫の日』でしたね♪ 1987年に愛猫家の学者や文化人などで構成される 猫の日実行委員会と、ペットフード協会によって 制定されたそうです。 ちなみに世界的に『猫の日』は、 【8月8日】と2002年に国際動物福祉基金が定めたそうです。 この違いは、猫の鳴き声を「にゃー(2)」と 表すのが日本だけだからなんです( *´艸`) 我・・・

こんにちは(*^^*) 2月に入り、先日はこの辺りも久しぶりに積雪したりと まだまだ寒い日が続きますね。 インフルエンザやマイコプラズマなどが流行している みたいですが、体調は崩されていませんか?? 1月18・19日には共通テスト、2月は大学入試試験だったりと 今は特に学生さんにとっては大変な時期かもしれません。 私たちが携わる『愛玩動物看護師』もこれまで民間団体の 認定資格から2022年に国家・・・

2月15日(土)の午後診察は休診します。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

こんにちわ(*^^*) 2025年になってほぼ1ヵ月が経ちました。 少し気になったので巳年について調べてみました! 巳年の『巳』という漢字は胎児の形から派生しており、 新しい自分に生まれ変わる、幸せな未来をつかむ年 再スタートや変化のチャンスに恵まれる年 努力や準備が実を結び始める年などと言われているそうです。 そこで京都でヘビにゆかりのある神社&寺院も調べてみると 季節の花・・・

こんにちわ(*^^*) 間に年始のあいさつ挟みましたが 前回に引き続き今回は猫ちゃんの感情の表し方について✽ 猫ちゃんもわんちゃんと同じように尻尾で感情をなんとなく 判断することが可能です♬” 例えば、尻尾を上にピーンと立てる時や、先をビビビッと 震わせたりするのは『嬉しい、甘えたい、ご機嫌♪な時』、 ゆらゆらくねらすような動きの時は『ワクワク♪』、 尻尾や全身の毛をタワシのようにブワッと逆・・・

12月29日(日)~1月3日(金)は休診します。 1月4日(土)より通常通り診察します。 よろしくお願いします。