初めまして (^^) 9月から動物看護師兼トリマーで 入りました斉藤です(*^^*) これから時々お会いする機会が あると思いますが小さいのが私です。(笑) どうぞよろしくお願いします☆ では早速トリミングに 来てくれたワンちゃんのご紹介です! ウェルシュコーギーの ラッキー君☆ 抜毛がいっぱい体につまっていたラッキー君。 お風呂に入ってドライングで ・・・


こんにちは(^^)/看護師の原です。 夏ももう終わりましたね、気付けば夏らしいこと ほとんどしなかった気がします(;´Д`) ちょっと七夕の夜景を見に行ったくらいで 花火とかしたかったです・・来年こそは必ず!! ではしつけ教室始めます! ミニチュアピンシャーのじんちゃん 今回は前回のノーズワークのレベルアップ版 いろいろな形大きさの段ボールのどこかにフードが隠されているのを見・・・

こんにちは(^^)看護師の原です。 最近突然豪雨になったり不安定な天気ですね この間も朝すごく晴れていたので窓を全開にして仕事に行くと 夕方の五時ごろ豪雨になって「部屋大丈夫かな?( ;∀;)」と心配になり 仕事が終わって急いで帰り、部屋を開けると 想像していた被害もなくホッとしました(´・ω・`) 皆さんも気を付けてください!! では ワンちゃんの紹介を 初参加 ミニチュアピ・・・

こんにちは(^^) 9月に入りだんだん秋らしくなってきて、ワンちゃんのお散歩も行きやすくなりましたね(*^^*) 毎年10月位までは残暑が厳しかったと思うのですが、このまま涼しくなっていくのでしょうか?? 季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気を付けくださいね! それではワンちゃんのご紹介です! まずは チワワのコテツちゃんです☆ ・・・

先日ヒルズ動物看護セミナー2015 「吐いた!下痢した!その時動物看護師にできること~『どうされました?』から『お大事に!』まで~」 講師 福島 建次郎先生 に行ってきました。 大阪の大きなビルの地下一階が会場で 最大486人入れるところがほぼいっぱいになっていました。 講義内容は大まかに 問診や身体検査のポイント、糞便検査のコツと落とし穴、症状・疾患から考える食事管理。 その中の一部を・・・

こんにちは♪ 春に植えた我が家のヒマワリがようやく咲きました(*^^*) 初心者なのでお手入れは試行錯誤、途中、虫に葉っぱを食べられて全滅しかけましたが、なんとか持ち直してくれました( ;∀;) 小さい品種を選んだのですが、葉の大きさのわりに思ったより花が小さい・・・(゚д゚)!あれっ? 少し拍子抜けしましたが、可愛いなぁ~とまじまじ観察しています♡ ちなみに一緒に植えたプチトマト! 花も咲いて・・・

こんにちは(^o^)丿看護師の原です。 出勤中に地蔵盆をしているのを見て ちょっと懐かしくなってました(^▽^;) 大人になって地蔵盆が関西だけってことをテレビで知って びっくりしましたけど 地蔵盆が終わると夏休みがもうすぐ終わっしまう・・やだな~ って小さい頃思ってました(笑) 今回のしつけ教室はもう6回目マルチーズのナナちゃん 元気に病院の入り口から入って来てくれました。・・・

こんにちは(^^) 今、世界陸上が北京で行われていますね!毎日楽しみで見ています(^o^) その中でも男子200mのサニブラウン選手、まだ16歳で準決勝まで進みました!すごいですね!! このまま決勝までいって、あのボルト選手と走って欲しいです(≧▽≦) みなさん応援しましょう~\(^o^)/ それではワンちゃんのご紹介です! まずはチワワのラン・・・

こんにちは♪ 日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩はだいぶ涼しくなりましたね(^^)/ 冷房なしで心地良く寝られます(^^) 8月も終盤にさしかかり、新学期が始まっている学校もあるのではないでしょうか? 明日はまた台風が近づいてきて雨の予報ですが、みなさん気を付けてくださいね! それではワンちゃんのご紹介です! まずはポメラニアンの獅子丸ちゃんです・・・

こんにちは(・∀・) いよいよ夏休みも終盤ですね( ノД`)シクシク… 私が小中学生の頃はこの辺りから焦りだして、やっと宿題に手を付け始めるところです(^▽^;) 毎年ギリギリになって焦るんだったら7月中に終わらせればいいのに、それが実行できたのは高校生になってから(笑) もう「宿題」って響きが恐怖です( ;∀;) 宿題がまだ終わっていない学生さん、ラストスパート頑張ってくださいね!! &nbs・・・