こんにちは☺ 春の予防の時期は診察が混むのでなかなか時間が取れず... ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません(>□<;) あっという間に5月に入ったので、もうフィラリア予防 スタートの時期です(^O^)ノ ただ、投薬の前には必ず血液検査が必要になります‼ なぜ検査が必要なのかというと、フィラリア症に感染してる 状態でお薬を投薬すると心臓に寄生していたフィラリアが 一・・・


こんにちは☺ 一気に春らしい気温になって過ごしやすくなりましたね❀ 桜もどこも満開!場所によってはすでに葉桜になっている ところも(*'о')‼ 皆さんはもうお花見に行かれましたか❀?? 京都はどこに行っても人が大勢…‼インバウンドの影響で 外国人観光客の姿もよく見られますね~ 私も散歩がてら桂川沿いを歩きましたが、嵐山に近づくに つれて人口密度が高くなり、結果人混みにもまれました。笑 中・・・

こんにちわ❀ 3月と言えば、卒園式や卒業式の季節ですね! 先日も近くの高校の卒業式を見かけました。 今の卒業式は、私たちが学生だった時と比べても変わらないのかな(笑) そして暖かくなってくると蚊が出てくる季節です。 わんちゃん・ねこちゃん達は気を付けないといけません! フィラリアに感染した蚊に刺されると、 重篤な場合は心不全により死亡することも…。 命に関わる危険な疾患ですが、適切な予防処置を・・・

こんにちは☺ 皆様いつもトリミングのご利用ありがとうございます(*^^*) 毎回サッパリしてルンルン♪の様子で帰るわんちゃん達の姿を たくさん見られて、スタッフも嬉しい限りです♡‼ 年が明けてからすでにご利用になった方には口頭でお伝え していますが、今年から料金が 全犬種500円アップ と なりました…‼ また、ペットホテルの方も 犬猫 ~10㎏・・・4000円 犬 10~20㎏・・・・

こんにちは! 2月は日数が少ないので、節分・バレンタインが終わると バタバタと過ぎていって本当にあっという間ですね。 私事ですが、今年は何か新しい趣味を見つけてみようかと 探しているんですが、なかなか見つからず。。。 皆さんの趣味は何ですか?? 旅行、スポーツ観戦、映画鑑賞、カラオケ、手芸など 数えきれないほどある中で、 自分に合った趣味に出会えるように いろいろ試してみたい・・・

こんにちは)^o^( 2月と言えば、写真の装飾にもなっている イベントのバレンタインデーでした♡♡♡ もちろんワンちゃんやネコちゃん達にとっては チョコレートは中毒になってしまうので食べれませんが、 私はハート型になった専用のおやつをあげてました。 皆さんのお家ではいかがでしたか(*''▽'') 今や、本命・義理・友・自分チョコなど様々な形があるので、 人間と同じように気持ちだけでも味わっても・・・

こんにちは☺ 今回は「同伴避難」について(/・ω・)/ ペットと一緒に避難した次に、重要になってくる同伴避難は 主に避難場所での話になります◎ 避難場所には多くの人が集まり、その中には動物が苦手な人 アレルギーを持っている人などもおられます なので「その避難所がペット受け入れOKなのかどうか」が まず最初に重要です(`・ω・´) (場所によっては動物連れの方は別室に分けてくれる避難所も ・・・

こんにちは☺ 今回は前の続きで「同行避難」について◎ まず、「同行避難」がなぜ重要なのかというと 家族だから、という理由はもちろんですがそれに加えて、 「いったんペットを自宅に残したまま避難し、その後 ペットを連れるためにまた戻って災害に巻き込まれる」 という事態を防ぐためでもあります…‼ つまり、躊躇なく一緒に避難することは、ペットだけでなく 飼い主さん自身の安全も確保することに繋がるのです(・・・

こんにちは☺ 今年は年明け早々大変な出来事がたくさんおきましたね… 皆様のご家族やお知り合いは被害にあわれていませんか? 自然災害はいつ起こるかわからないので、その度に 日頃からの備えや管理が大事だな、と感じさせられますね。 特に動物を飼われている方は自分たち人間の分だけでなく、 ペットたちの分も必要になってきます…! 皆さんは「同行避難」と「同伴避難」という言葉をご存じですか?? 同じ言葉・・・

新年あけましておめでとうございます☺ 皆さん初詣はどこに行かれましたか(*‘∀‘)?? 毎年実家の熊本で年越しを迎える私は、今年は雨だったので 近所の小さい小さい神社にしたのですが、 せっかくなので京都でも行きたいなぁと考えています(*'ω'*) 八坂神社や下鴨神社にはよく行くのですが、 辰年なので「辰、龍」に関係あるところ~と思って探したら 京都にはたくさんありすぎて迷いました。笑 有名・・・